中央道路は道路舗装のプロフェッショナルとして
創業以来、市内およびその周辺の一般道・高速道路等
多種多様な工法による舗装工事を請負っています。
多数の施工実績を持ち、豊富な経験と高度な技術知識を有する
専任技術者を育成してきました。
また、四国全域を結ぶ「エックスハイウェイ」の基点に位置し、
市内随一の充実した重機・車両・設備を保有していることも
当社の強みです。
中央道路では、どのような現場にも徹底した安全管理体制を整え、迅速な工事の進行と高品質の仕上がりをお約束したいと考えています。道路舗装の初期段階から完了まで、専属の技術スタッフが一貫して施工・監理を行います。
地域の産業・生活に密着した工事に携わるには、単なる技術知識だけではなく、周辺地域の皆様への気配りを忘れない人間性が求められます。
地域と人への優しさを忘れない、安全第一の舗装工事を。これからも変わらない!
「環境にやさしく、人に思いやりを!!」中央道路のモットーです。
【 許可業種 】
ほ装工事業、土木工事業、とび・土工工事業、鋼構造物工事業、水道施設工事業、建築工事業、造園工事業
愛媛県知事許可(特−28) 第9152号
資格名 | 人数 | |
---|---|---|
1 | 1級土木施工管理技士 | 10 |
2 | 1級建設機械施工技士 | 1 |
3 | 1級舗装施工管理技術者 | 2 |
4 | 1級造園施工管理技士 | 1 |
5 | 1級管工事施工管理技士 | 1 |
6 | 2級土木施工管理技士 | 3 |
7 | 2級建設機械施工技士 | 2 |
8 | 2級舗装施工管理技術者 | 1 |
9 | 2級造園施工管理技士 | 1 |
10 | 2級建築士 | 1 |
11 | 2級建設業経理士 | 2 |
12 | 測量士 | 1 |
(平成29年9月1日現在)
形状・用途 | 台数 | |
---|---|---|
1 | 大型 回送車(12,000kg積) | 1 |
2 | 8トン クレーン付回送車(6,500kg積) | 1 |
3 | 10トン ダンプトラック | 1 |
4 | 4トン ダンプトラック | 2 |
5 | 3トン ダンプトラック | 1 |
(平成29年9月1日現在)
形状・用途 | 台数 | |
---|---|---|
1 | 大型回送車(7,250kg積) | 1 |
2 | トラッククレーン(4.9t吊り) | 1 |
3 | ダンプ・トラック(300kg積〜2,000kg積) | 2 |
4 | ダンプ・トラック(2,000kg積〜3,000kg積) | 6 |
5 | 多目的車(電光表示看板付・トイレ車)・乳剤車 | 2 |
6 | 作業車(ダブルキャブ車) | 3 |
7 | 軽四輪(トラック・箱バン) | 14 |
(平成29年9月1日現在)
形状・用途 | 台数 | |
---|---|---|
1 | 油圧ショベル(0.05m3〜0.08m3) | 3 |
2 | 油圧ショベル(0.15m3) | 8 |
3 | 油圧ショベル(0.16m3) | 1 |
4 | 油圧ショベル(0.25m3〜0.28m3) | 2 |
5 | 油圧ショベル(0.45m3) | 2 |
6 | 油圧ショベル(0.7m3) | 3 |
7 | 油圧ショベル(1.4m3) | 1 |
8 | タイヤショベル(1.0m3〜2.7m3) | 2 |
9 | モーターグレーダー(2.8m〜3.1m) | 3 |
10 | タイヤローラ(3t〜10t) | 4 |
11 | 振動ローラ 2.5t ・4t | 4 |
12 | マカダムローラ 9t | 1 |
13 | アスファルトフィニッシャー | 3 |
14 | 除草機(油圧ショベル0.15m3用) | 1 |
15 | 破砕機(油圧ショベル0.7m3用) | 2 |
16 | フォークリフト(1,500kg〜2,500kg) | 2 |
(平成29年9月1日現在)
★車道および歩道、広場・公園等の舗装工事承ります。
広場や公園、造園等に適したタイル・ブロック等のデザイン性の高い舗装も可能ですのでご相談下さい。
中央道路株式会社 (本社) |
所在地 : 愛媛県四国中央市金生町山田井818番地1 ![]() |
---|---|
愛媛県知事許可(特−28) 第9152号 【 許可業種 】 ほ装工事業、土木工事業、とび・土工工事業 鋼構造物工事業、水道施設工事業、建築工事業、造園工事業 |
|
TEL | (0896)58-0107 |
FAX | (0896)58-0179 |